スタッフ雑記

随筆〜これからのRingo


今週もご来店下さり誠にありがとうございます。Ringo店長でございます。

 

まず一番に先日ご来店頂いた、あるお客様に対してこの場をお借りしてお詫びを申し上げます。

 

その日は丁度別のお客様を接客しておりましたが、突然その後にご来店して店内の製品を見ていたお客様が「キャー!!!!」と突然悲鳴を上げた瞬間に事の原因を理解しました。

 

何とお客様が拝見していたピローケースに大きなカメムシが引っ付いておりました。

 

この時期になると冬眠していたカメムシが動き出すのですが、彼らは隙間に潜伏して暖を取る昆虫という事もあり様々な箇所に潜んでいるので私も頭を悩ませております・・・・。

 

数年前も一度だけディスプレイの製品の中に紛れていた事もあり、その時もお客様を驚かせてしまったので本当に申し訳なく思いました。隅々までチェックを行っているのですが、そのようなイレギュラーな事態に遭遇する事も今後あるかも知れませんのでご理解頂ければ幸いでございます。

 

4/8にご来店頂いたお客様には本当にご迷惑をお掛け致しました・・・。

 

この場をお借りして改めてお詫び申し上げます。

今後のRingoが歩む道

現在寝具のRingoは良い意味での変革期を迎えようとしております。

 

昨今の流行り廃りのスピードの早さもそうですが、日本で現在流通しているモノやそれをPRする手法などが一昔と比較して大きく変化している事は皆様も良くご存知だと思います。

 

生活を取り巻く様々な環境がアナログからデジタルに移行し、昔と比べ実店舗の役割も影を潜めている現状は日本のどこでも見られる光景ですよね。

 

かくいう私もここ数年で生活環境が大きく変わりました。

 

以前は良く見ていたTV番組も現在は夜のニュース番組しか見ませんし、唯一の趣味?であるお買い物(服のみですが)も某有名な〇〇タウンで購入したり、夜の行動も子供を寝かしつけてからYouTubeで趣味の動画を見ているという数年前では考えられない行動は自分でも驚きです。

 

Ringoも実店舗を構えて12年目(喫茶店時代含め)になりますが、このような時代だからこそ実店舗の良さを最大限に引き出す努力をしないとダメだなぁと実感しております。

 

もちろんRingoのネットショップも現在リニューアルに向け様々な準備を行っておりますので、更に皆様に快適にサービスを提供できれば嬉しい限りです!

 

随筆という事もあり勢いでキーボードを叩いておりますが、要するにRingoはアナログもデジタルも頑張らないとダメじゃないか?と文章を見返して気づきました(笑)

 

こんな調子の店長でございますが4月も頑張ります!

 

寝具のRingo マネージャー

コメントを残す