Ringo店舗前の木々達も新緑に衣替えを行い季節の変化を感じておりますが、一年という時間の積み重ねは遅いようであっという間に過ぎ去るという事を考えながら仕事に励んでおります。
岡山県も比較的過ごしやすいシーズンとなりました。
最近ではお布団の衣替えの為ご来店頂くお客様も増えた事や、ネットショップやレンタルルームのお客様のご対応もあり程々に忙しい時間を過ごさせて頂いております。
平成15年の7月に会社を設立して早くも14年の歳月が過ぎ、前身のカフェ事業から本格的に寝具店に移行し11年目に突入しておりますが、少しづつお店としてのあり方も変化しているように感じています。
会社と一口に言っても本当に小さな規模で営業を続けているRingoでございますが、今後も皆様の快適な就寝のサポートはもちろん少しでも多くの方々に心地良いサービスをご提供できれば幸いでございます。
寝具のRingoだからできること
本日からネットショップご利用のお客様向けの配送は上記のオリジナル段ボールで行っております。
以前まではベビーマットや小さい製品は市販の紙袋で配送を行っておりましたが、それではオリジナリティに欠けるなぁという事をずっとモヤモヤしながら考えていた事もあり今回はオリジナルの段ボールをデザインする運びとなりました。
ネットショップでご注文頂いたギフトをRingoから直接発送する事も多くなり、少しでも製品が到着した時に受け取る側の方々に喜んで頂ければと思い制作してみました。
個人的にはネットショップでは普段通り店舗で行う接客もできない事や、ITの普及により多くの情報が埋もれている中から奇跡的にRingoのお店に辿り着いて下さったお客様もいらっしゃるので、少しでも皆様にはこのお店で買い物をして良かったと感じて頂ければ良いな〜と思っております。
(先日のネットショップリニューアルの件でお話した事と少し重複しておりますが・・・)
また今回はこの段ボールの制作に当たり多くの方のご協力があった事もこの場をお借りしてお礼申し上げます。
今回の製造はいつも公私共にお世話になっている阪本鶏卵の専務にご紹介頂いた富士精版印刷株式会社様に制作して頂きましたが、取締役の社長様もとても親切に分かりやすく段ケースの事を教えて下さったり、水島の町の歴史などのお話をして下さったり本当に色々お世話になり本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
大きなもの・・・小さなもの・・・
どちらも役割や与える影響は異なりますが、これからも私達はRingoだからできるという事をテーマにして皆様に喜んで頂けるサービスを行えるように今後も努めて行ければ良いなと考えております。
今回の段ボールも足がかり的な事でございますが、今後も様々な部分で皆様を笑顔にできる仕掛け作りを行えれば幸いでございます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。
寝具のRingo マネージャー