皆様こんにちは♪倉敷発祥オリジナル寝具店Ringoでございます。
母から念仏の様に毎日
「身体が資本」
と昔から口うるさく言われ続けておりましたが
最近になってこの言葉の本質が理解できるようになりました。
(当時はめんどくさい事言ってるなぁ~と常に思ってましたよ 笑)
きっかけはこのRingoで勤め出してからようやく
眠りの大切さを知る事ができたので本当によかったなと思います。
最近寝具のRingoにお越し頂いているお客様の中にも
「就寝に対しての意識が変わりました」
「快適に眠れる事の楽しさに気づきました」
「お布団に入る事に幸せを感じました」
などなど嬉しいお声を掛けて頂けているので
皆様のお役に立てているんだなぁとしみじみ感じております♪
こういう声をダイレクトに聞くとこちらが思わず笑顔になり嬉しくなります(笑)
さて今回の記事は皆様の快適な就寝生活を送る上での
正しいお布団の仕様方法と妊婦さんに向けての内容となっております♪
目次
妊婦の方が重い布団を使用するのはNGです
まずこちらの大見出しにもあるように
妊婦の方の大勢が重いお布団を使用しての悩みや多いのが現状みたいですね。
(妊婦、布団とググれば一番に重いという関連キーワードが出て来ました 笑)
何故重いお布団を使用するといけないのか?
この部分を詳しく解説して行きますのでどうぞ最後までお付き合い下さい。
その1 血圧が高くなる
これは身体に負担が掛かっている一番の動かぬ証拠です。
Ringo調べによると布団が重い場合は全身はもちろん、特に胸部に対する圧迫が強くなるケースがあり
胸腔内の圧力が大きくなり、呼吸の息みが強くなり血圧が上がるという事です。
これは科学的根拠もあるそうなのですが、まして高血圧、心臓病、脳卒中後のまひが残っている人などは、重い布団は敬遠したほうがよいという報告もあります。
さて血圧が高くなるとどういう症状が現れるか?
下記に羅列しているだけで恐ろしいワードが並んでおります。
・頭重感
・不眠
・頭痛
・眩暈
・耳鳴り
・肩凝り
・手足のしびれ
・心悸亢進
・悪心・嘔吐
・食欲不振
・倦怠感
・顔面紅潮
あーこれは恐ろしいですね(笑)
高血圧にこれだけのデメリットがあるとは正直予想しておりませんでした・・・。
この結果を見ても、まだ「私は大丈夫だよ」という方がいたら困るので説明を続けますね。
その2 妊娠中の睡眠不足は赤ちゃんにも悪影響の恐れ
睡眠は妊娠している方とって一番良質な体調管理法だと個人的に考えます。
良質な睡眠が取れないて大切なお腹の赤ちゃんに何かあったら大変です。
Ringo調べによると妊娠中の女性は普段より体力を使い疲労が蓄積しやすいというデータがあります。
しかも体力の回復も妊娠前より遅いので非常に困りますよね・・・。
妊娠した女性のほとんどが体験するつわりの現象も体力を奪ってしまいますが
それと同等に正しい睡眠を取らずにいたら胎児にも悪影響を及ぼす事は間違いありません。
お腹の赤ちゃんにも母体にもダメージの蓄積が残る可能性があるのは恐ろしいですね。
元気に生まれて来る新しい生命の為にも、しっかりとした意識改革が必要ではないでしょうか?
その1で説明した通りご自身の身体にも良く無いのは明白ですし
お腹の中の赤ちゃんにも少なからずこの影響が出ていると考えればゾッとします。
お母さんの生活リズムは胎児に影響すると言われておりますが
胎児もママを通じて昼と夜を区別をするなど外部の異変には敏感だという事です。
妊娠中はご自身の体調もバッチリで過ごさないとお腹の赤ちゃんが可哀想です。
赤ちゃんは生まれる前の段階であっても、母親が摂取したものによって子供は影響を受けます。
あなたの大切なお子様を守る上で、毎日の就寝は思っているより大切な事なんです。
その3 重い布団は身体の自由を奪う
これは妊婦さん以外にも読んで頂きたい項目ですが
何故重い布団が身体に悪影響を及ぼすのかの説明も同時にさせて頂きます。
寝返りを打ったりするときなどは、重い布団は動作の妨げにもなりやすい事や
布団の重さに身体が対抗しなければならない事から、単純に考えて疲労が大きくなります。
また重い布団のほうがお布団の内にたまる空気の量が少なく保温性が低くなるという話もあります。
これも母体にストレスが貯まる原因の一つではないでしょうか?
快眠できずに夜中何度も起きてしまう原因は説明させて頂いた通りですが
熟睡を妨げる事は体力の回復スピードも遅くなってしまい良質な睡眠が取れない原因です。
知らず知らずの内に身体に沢山の負担を掛けたまま就寝生活を過ごしている方は
人間にとって一番安らげる瞬間である睡眠を疎かにしている事の重大さに早く気づくべきです。
ご自身は我慢できても、お腹の赤ちゃんはアピールできないだけで
本当は毎日苦しんでいるかもしれないという事を認識して頂きたいと思います。
説明の最後に
ざっくりではございますが妊婦の方が重い布団を使用したらどうなるか?
という部分のご説明をさせて頂きました。
なんだか怖いワードが沢山並んでおりましたが、皆様はこの問題についてどう感じましたか?
今回この「重い布団」というキーワードを選んで記事にした理由はやはり
沢山の方が重い布団で悩んでいる
という理由に他ならないからです。
今回説明させて頂いた事は妊婦さん以外の方にも当てはまる部分も多いですし
安心な就寝を行う上での正しい知識を知って頂きたいという思いもありました。
上記をクリックして頂ければ心地良く就寝生活を迎えられるヒントがあるかもしれません。
これでRingoのお布団を買えば悩みも全て解決♪だからウチの商品を買って下さいね~♪
なんて事は軽々しく言えませんし、個人差もある事なので大きい事も言えません(笑)
(元々商売っ気が無い事が理由かも知れませんが 笑)
もしRingoのお布団に興味がある方は是非チェックしてみて下さいね。
今回の記事は悩みがある方に対しての本気の寝具屋としてのアドバイスなので
使用方法の改善や快適な就寝方法の説明をさせて頂いただけです。
今回は少しでも皆様に眠りに対する正しい考えを持って頂きたいと思い記事にしました。
最後まで読んで頂いた方には本当に感謝でございます♪
皆様の心地良い就寝生活が訪れる事を心よりお祈りしております。
寝具のRingo
倉敷市でお布団をお探しなら是非寝具のRingoへ
軽くて温かいお布団
通気性も良く肌触りが良い
自宅で洗濯できて乾きも早い
コンパクトに収納でき、インテリアとしても最適
クリーニングなどのコストも削減できる
新春セールは今月いっぱいとなっておりますので
お布団の買い替えやその他ご入用がございましたら是非寝具のRingoにお任せ下さい♪
軽くて温かいお布団はRingoにお任せ♪
少し宣伝ですが現在下記の寝具のringo公式ホームページでセール開催中です♪
寝具のRingoの公式HPはこちらから→http://www.noburiver-ringo.com/
お子様用のおくるみやオムツ替えに重宝する事間違いなしのRingoのベビーマットです。
岡山県で出産祝いをお探しの方も是非ご覧になって下さい。
洗濯機でザブザブ洗えて乾きも早いので清潔で毎日安心安全にご使用できます。
現在は全国的に出産祝いのプレゼントとして大変人気の商品となっております。
寝具のRingoの公式HPはこちらから→http://www.noburiver-ringo.com/
もちろんメインの寝具類の種類も豊富に取り揃えております♪
完全オリジナルブランド「Ringo」の商品を買えるのはここだけです。
軽く肌触りも良く暖かく身体を優しく包み込む寝具で、あなたのライフスタイルを素敵にサポート致します。
クッションカバーやピローケースも取り揃えております。
温かみのあるカラーバリエーションでお部屋のインテリアとしても最適♪
-------------------------------------------------------------------------------------–
倉敷発祥オリジナル寝具店Ringo
岡山県倉敷市神田2丁目10-32
10:00~17:00 定休日 火 祝 夏季 年末年始
tel&Fax 086-446-1175
寝具のRingo公式webサイト http://www.noburiver-ringo.com/