平素より寝具のRingoをご利用頂き誠にありがとうございます。
まず最初に今回発生した西日本豪雨の被害を受けたお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げます。また今回の災害で甚大な被害を受けた地域の方々にも心よりお見舞い申し上げます。
今回の被害でクローズアップされた倉敷市の真備町や矢掛町は寝具のRingoの店舗がある地域と近い事もあり、店舗までご来店頂いていたお客様も多くいらっしゃいました。
また個人的な話ですが、真備に住むマネージャーの友人の実家や親戚の家も甚大な被害を受けてしまったり、呉市に住む友人も苦しい環境下に置かれている状況です。
比較的災害が少ない岡山県でまさかこのような自体になるとは夢にも思わなかった方がほとんどという事もあり、避難が遅れてしまった方も大勢いたそうですが、災害の恐ろしさを改めて感じていると共に、少しでも災害のダメージを負った地域の方々の生活が安定する事を心よりお祈りすると同時に、店舗で何か今回の震災に対しアプローチができないかと社内で検討しておりました。
詳しくは次回のブログでご紹介させて頂きますが、本日は暫定的ではありますがRingoがお客様を始め被災した方への支援を行う内容を下記にまとめておりますのでご覧頂ければ幸いでございます。
またこちらを見ている被災地以外の方も、災害を受けたご親戚やご友人お知り合いなどいらっしゃいましたらこちらのブログを拡散して頂ければ嬉しく思います。
Ringo製品をお使いのお客様で西日本豪雨の影響を受けた方へ
今回の西日本豪雨災害で甚大な被害を受けたお客様の中でRingo製品が使用できなくなった(住居の倒壊や浸水による影響)お客様に対してお使い頂いていたRingo製品と同等の製品を無料で交換させて頂きます。※1家庭に一枚の無料交換となります。
こちらは店舗購入でもオンラインショップ購入でも同様に対応させて頂きますのでご安心下さい。
補償に関しての注意事項でございますが、ご用意して頂く物の中に
・罹災証明書(及び被災者として確認が取れるケース※避難所にいる場合など)
・購入したRingo製品が分かる写真や購入した際のレシート、オンラインショップでの購入履歴
こちらを確認後新しいRingo製品をお送り、または避難所や身寄りのある場所へ持参致します。
また補償に関しては現在は期限を設けずできる限り対応をさせて頂きます。
被害を受けたお客様はご遠慮なくお申し付け下さい。
現在被災された方の中で小さなお子様がいらっしゃる方へ
こちらは全国の対応が難しい事もあり、岡山県限定にはなりますが被災された方の中で小さなお子様がいらっしゃる(未就学児や低学年の小学生まで)ご家庭の皆様に無料でRingoオリジナルベビーマットのローズシリーズを差し上げます。
※こちらは数に限りがございます。またベビーマットのカラーやタイプはランダムです。
上記と同じく下記の条件を満たした方のみ提供とさせて頂きます。
・罹災証明書(及び被災者として確認が取れるケース※避難所にいる場合や親戚宅に在住など)
こちらに関しては店舗までお越し頂ける方以外にも、訪問が困難な場合は避難所までスタッフが製品を持参も致します。できるだけ対応をさせて頂きますが、こちらは数に限りがござますので定員数に達した場合は終了となります。
Ringo製品の中でも乾きが早い事やメンテナンスが簡単に行える為災害時にとても重宝する製品となっておりますので、小さなお子様がいらっしゃる方は是非ご遠慮なくお申し付け下さい。
連絡先や受け取り方法に関して
まず店舗での受付は7/17より対応致しますが、寝具のRingoインスタグラムアカウントでは本日より対応を開始致します。
※7/23から7/30までは店舗が臨時休業となりますのでこの間は対応が不可となります
アカウントをお持ちの方は上記アカウントにDMをお送り頂ければ対応させて頂きます。
またメールでのお問い合わせは
noburiver-ringo@lime.plala.or.jp
お電話でのお問い合わせの場合は086-446-1175まで(定休日やお電話が繋がらない場合は080-1912-8103マネージャーのノブカワまでご連絡下さい。
微力ながらではございますが倉敷市という地域でお店を構えている事もあり、今回同じ地域で災害の被害を受けた方への恩返しができればと感じております。
また平素よりRingo製品をお使い頂いております全国のお客様にも少しでもお力添えができれば嬉しく思います。
それでは今後とも寝具のRingoも宜しくお願い致します。
寝具のRingoマネージャー