スタッフ雑記

Ringoのお布団は贈答用でも喜ばれます


先週も寝具のRingoをご利用頂きまして誠にありがとうござました。

 

 

3月は出会いと別れの季節でもございますが皆様も新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

 

卒業や就職などはもちろんそれが自身ではなくても家族に起こる事もありますし、新しく結婚する人やひょっとしたら悲しい別れなどもあるかもしれません。

 

私達は日々生きる中で出会いと別れを大小なりと繰り返し生きて行く事は使命のようなものですが、その出会いと別れの節目もなるべく感謝されたいなと最近は感じております。

 

倉敷市は昨年に真備という地域が被災して大きなダメージを受けました。

 

先日の3/11が過ぎた事によって色々と思う所がありまして、また真備のボランティア活動にも参加しようかと考えておりますが人は中々他人の痛みや苦しい境遇に寄り添えない生き物だな・・・とふと感じる事があります。

 

人は支え合う事でしか生きて行けませんし、共存する事によって喜びなども倍増し幸福を共有できるというとても素晴らしい能力を持っていると私は考えております。

 

それがもちろんプライベートだけではなくお仕事でも携わる大切なお客様に

 

Ringoで製品を購入して本当に良かった!

 

と思って頂けるように努力でき喜んで下されば嬉しいなと改めて感じております。

 

不甲斐無い点も多々あるとは思いますが、このような理念で販売をさせて頂けているのはお客様に感謝しかありませんし、今後も皆様の心地良い就寝生活のサポートができれば幸いでございます。

 

ギフトでも様々な形があります

 

 

 

Ringo製品の多くは出産祝いや新築祝い結婚祝いなど嬉しい出来事でご用意させて頂く事が多いのですが、本日のご用意は香典のお返しとして製品を用意させて頂きました。

 

お客様は最近長年連れ添ったパートナーが先に天国に旅立ってしまったそうです。

 

普段はあまりお客様のプライベートに立ち入るような野暮ったい事はしませんが、そのお客様とは様々なお話をさせて頂き奥様とのエピソードや最近感じた事を教えて頂きました。

 

私もそのお話に聞き入る中でその情景が脳内にしっかりイメージできる程感情移入してしまい思わず涙腺が緩みそうになりました。とても素敵なお話で私も色々思う所もあり質問などもさせて頂きとても有意義な時間を共有させて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

 

冒頭でも出会いと別れのお話をさせて頂きましたが、一人の人生にも様々なドラマがありますしそれがクローズアップされていなくても人の心を揺さぶれるのはおそらくそのお客様が健やかな心で人生をお過ごしして来た結果のように思えました。

 

今後も人を思いやる気持ちを忘れずにより良い製品作りや皆様への感謝を忘れずに製品をご案内できればと改めて感じる事ができた素晴らしい一日となりました。

 

本当にありがとうございました!

 

 

それでは今週も皆様のご来店ご利用を心よりお待ちしております。

 

寝具のRingoマネージャー

 

 

コメントを残す