皆様こんにちは。Ringoマネージャーでございます。
当ブログでこの情報を発信するのは少し考えましたが、先日の大津市の幼児を巻き込んだ事故の件は本当に残念でなりませんね・・・・。
マネージャーの私もまだ4歳の可愛い息子が保育園に通う立場、またRingoのお仕事で新しい命が生まれた事で製品をご活用して頂いている両面の立場で考えると思わず涙が出る思いであります・・・。
まず亡くなってしまった幼い園児2人に心よりご冥福をお祈り致しますが、大切な最愛のお子様をこのような形で別れてしまうという辛い立場に立たされたご両親のお気持ちを考えると言葉になりません。
私は誰が悪いだとか問題の抑止に関しては明言は避けてお話を続けさせて頂きますが、命の尊さを常に学ぶことやお客様の生活を考えるお仕事をしているのでこのような事故に関してもある意味では関心を持たなければならないと考えております。
世の中が悲しいニュースで溢れても個人の生活には正直な所ほとんど影響はありません。
しかしながら人と人は離れていても密接な関係があると思います。
私はご来店頂いているお客様もオンラインショップでお買い物して下さるお客様にも思い入れもありますし、Ringoの製品をご使用頂いている現場を直接見れる訳でもありませんが、素敵なご縁がありRingoのお布団をお使いのお客様と離れていても間接的に関係が続いていると思い誠実な仕事を行っております。
これからもRingoのお仕事や製品の提供は続いて行きますが、いつもお客様の気持ちに寄り添った丁寧な仕事ができればと思います。
お客様の大切な瞬間に関わる事で
また丁度先日に友人が第二児を出産したとの報告を受け早速出産祝いを準備しました。
Ringoもベビー用品やベビーキッズ寝具の販売を初めてからこれまでに沢山の命の誕生に携わって来ましたが、大切なお子様の毎日をサポートする製品をご使用頂ける事はとても光栄な事でございます。
その分やはり嗜好品を販売するのではなく製品の寿命も長いお布団を販売するので、長い期間お客様の生活と関わりを持つ寝具という事もあり真剣に製品を販売する事が前提になりますし、特にギフトや出産祝いなどの贈答品は毎回心を込めてご用意しております。
それだけ新しい命に携わるという事はお店にとっても重要な仕事である事を最近は実感しております。
Ringo製品をご使用頂いているお客様の就寝生活がより良いものになる事はもちろん、喜んでご使用頂ける事や大切な方に少しでも笑顔が生まれて頂ければ仕事冥利に尽きるなと思います。
今回は少しテイストが異なりましたが、皆様の毎日が幸福で優しい気持ちで毎日を過ごせる事をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
寝具のRingoマネージャー
眠りにこだわりを〜Ringoの快適オリジナル寝具はコチラから