店長のRingoでございます。
皆様は心地良い快眠生活を送れてますか(・ω・)?
私は相変わらずRingoのお布団で快適に就寝生活を満喫しておりますが
この布団は実は少し厄介な布団なのでは?と最近実感しております(笑)
先週は妻が子供を連れて実家帰ったのを良い事に
普段は禁止されているソファーでの就寝を行っております。
これがまたたまらなく気持ちいいんですよ(笑)
正直だらしなくなるので注意が必要かも知れません・・・。
(今回も携帯で撮影したので写真が縦長です・・・少し見難いのでご了承下さい)
※スマホで撮影した写真はPCに取り込んだ時に横になってしまうのは何故でしょうか・・・?
本日使用している商品はこちらからご覧になれます♪
最近はソファーカバーとしてRingoのベビーマット(バンブータイプ)を敷きにして
その上に肌触りが一番気持ち良いドット柄のお布団を使用しております。
家に帰ってこのソファーでゴロゴロするのが日課になっておりますが
気持ち良さのあまり、ついついここで寝てしまう事も多くて困ってます。
普段は妻の監視下に置かれているので、ここでそのまま寝ている時はだいたい妻に
ベッドで寝る事を促されて渋々重い腰を上げて寝床まで向かうのですが、
今回は家に誰もいないのでこのソファーで眠る事が許されます(笑)
Ringoのお布団をもう何年も使用しておりますが
通常のお布団と違い、どこへでも持ち出す事が可能ですし、使い勝手が非常に良いのが特徴ですね。
(汚れたらご家庭で洗えるのも経済的で助かります。しかも軽いのでお手入れも簡単ですし)
またこのように身体にフィットするので全身が包まれている感覚になるのでとても癒されます。
綿特有の触り心地がまた何とも言えないですね♪
お客様に感想を頂く時に良く聞くお話ですが
「子供がRingoの布団を手放さなくなりました」
というお声を頂く機会が多いのも理解できますね。
子供は純粋で正直なのでこういう感想を頂ける事は本当に嬉しいですし
改めてRingoのお布団はやっぱり気持ちよく使って頂けてるんだなぁと実感します。
Ringoの商品を購入して下さるリピーター様やお客様は
本当に生活を楽しんでいる素敵な方が多いなぁといつも勉強させて頂いております。
時にはこちらが
「こんなに買い過ぎて大丈夫ですか?」
と心配する(笑)程大量に購入して下さるお客様もいますが
そういう方はほぼ家族や大切な方に使って欲しいと考えているので、本当に素敵な方だなぁと
思いますし、自分が子供でも良質な物を与えられる事は幸せな事だと思います。
念仏のように私の母は、身体が資本と言いますが
最近になってその意味が理解できるようになりました。
頑張った一日のご褒美として快適に就寝できるお布団があるのは
実はとても嬉しく感謝する事だなぁとソファーから出られない私は改めてそう思うのであります(笑)
倉敷発祥オリジナル寝具Ringo
— Ringoのお布団使用例 —
☆だらしなくなる程気持ち良いRingoの布団☆お布団だけどお布団じゃないんです
2015/04/16