ブログ

西日本豪雨から一年が経過して


皆様こんにちはRingoマネージャーでございます。

7月に突入しましたが中々蒸し暑い日も増えたりしておりますが、晴れのくに岡山県は異常な程に雨が降らずにちょっと大丈夫かな?と思っていたりしております。

しかし雨と言えば昨年の西日本豪雨で倉敷市の真備町も大きなダメージを受けた事を思い出しますね。

あれからもう一年が経過しますが、現地の友人もようやく真備の家に帰れるようになったり町も被災する前の状態に少しずつ戻って来ているとの事です。

当時は寝具のRingoでも被災されたご家族向けにRingo製品を無料でお渡ししたり、被災した友人やご家族のお宅に行き復興作業をしたりなど勢力的に活動を続けておりましたが、私の知る真備町とはあまりにかけ離れた壊滅状況を目の当たりにして本当にショックが大きかった事を今でも思い出します。

寝具のRingoの店舗も真備の南にある事や今回氾濫した小田川は下流に当る高梁川に直結しているので、もし高梁川も氾濫すればRingoのお店も同じ状況になっていたかもしれません。

Ringoのお客様も直接的に真備町に支援をして下さっています

写真を見て分かる通り、洪水がこんな高さまで押し寄せて来たと考えると本当に凄い事だなと思います・・・この時の作業は炎天下で本当に大変でした。

中にはボランティアの方も熱中症になったり、ゴミを放棄する場所もなく夏場という事もあり不衛生な環境での作業は過酷でしたね。

しかしながら私も倉敷市民としてボランティア活動をするのは当然だと思いますが、中々遠方の方が被災地に足を運ぶ事は困難なので物資支援などでサポートをしたりする事もできます。

私はRingoとしても地域の方に何か力添えができればと思い、東日本大震災と時と同じく寝具のRingoとして製品を困っている方に無償で提供する事を決めました。

こちらのブログやSNSでサポートのご案内を出した所、多くの真備にお住まいの方からご連絡を頂きRingo製品を使って頂く事ができ反響に驚くと同時に困っている方のサポートができ嬉しく感じました。

しかしながらこのサポートができるのも平素よりRingoでお買い物して下さるお客様がいるからこそできた事ですし、間接的にRingoのお客様も被災地に対して支援ができているという事になりますので本当に皆様には感謝しております。

お客様から頂いた大切なお金をボランティア活動や支援に回せる事は個人的にもとても嬉しい事ですし、Ringoの企業理念は常にお客様に喜んで頂く事や誠実に運営している企業でお買い物をして頂く事で社会全体を少しでも良くできる事に加担して頂く事が一番お店として良い状態だと思います。

製品の質だけでなくそのような着眼点で寝具のRingoでお買い物を楽しんで頂けている事もリピーター様やRingoの製品をお求め下さるお客様がいる事は、お店として本当に恵まれていると感じております。

今後もこのような活動が続けられるように皆様に快適で心地良い製品をご提供できるようにRingoも頑張って行ければと思いますので、今後共寝具のRingoを宜しくお願い致します。

Ringoは素敵なお客様に囲まれて幸せでございます♪

本当にありがとうございます♪

それでは今月も皆様のご来店ご利用を心よりお待ちしております。

寝具のRingoマネージャー

赤ちゃんを優しく包み込む魔法のベビーマットはコチラから

眠りにこだわりを〜Ringoの快適オリジナル寝具はコチラから

岡山倉敷で心地良い寝具をお探しの方はこちらもご覧下さい

コメントを残す