皆様こんばんは。店長のRingoでございます。
今夜の記事は前回のボランティア活動の続きです。
今回は前回の記事からの続きなので、もしまだ見ていない方は下記からご覧下さい。
前回の記事をご覧になってない方はこちらからどうぞ
こちらは寝具店としての記事ではなく
Ringoの店長としての感じた事や思った事を書いているので
ご興味の無い方はそっとページを閉じて頂ければ幸いでございます(笑)
前回までは施設に到着する前の私のだらしない思考を世間の皆様にお披露目?
致しましたが、もの凄く感じた事が多くあったのでその辺りがお伝えできれば嬉しいです。
ボランティア内容も、事前の打ち合わせで何となく理解はしており
後はその活動に向けての自分の意気込みをセットする事だけでした。
もちろん到着する前に気合いを入れボランティアをスタートさせる為の
受け付けを始めた時には、もう既に回りに沢山の子供がスタンバイしておりました。
幼稚園くらいの年の女の子が早速、私の足元に駆け寄り
「先生抱っこして~♪」
と元気よく服を引っ張りおねだりが始まりました。
先生と呼ばれる事に戸惑いを感じながらも、その女の子をおんぶして
子供達がTVを見ている部屋に入り、またそこで別の児童達が駆け寄って来ました。
すると元気の良い男の子達が、私の大切な部分にパンチやキックの応酬
更にはカン○ョー(笑)までもみくちゃにされていざボランティア活動がスタート。
ここで一つカミングアウトさせて頂くと、実は私・・・・
子供がとても苦手なんです・・・・・
眺めているだけならとても愛くるしく可愛いと思いますが
走り回ったりする年に成長した子供のパワーに圧倒されてしまう傾向があり
やはり親御さんがいる以上踏み込んだ事など言えるはずもありませんし
元気の良い子供との接し方が分からないので、昔からなるべく関わらないように生活しておりました。
結論から言えば自分が上手く子供達とコミュニケーションが取れないのが理由です。
しかし今回のボランティア活動を中断する訳にもいきませんし
嫌々でも自分が志願した事は全うしなければ男じゃありませんから。
元気いっぱいの子供達とそのままの勢いで、校庭に出て身体を動かす事になりました。
このボランティア行動に果たして意味や正解はあるのか?
自分にとって善意とはなにか?
人に喜んで貰う事を生き甲斐にしていると豪語する自分は本当なのか?
そんな事を考える暇はありません(笑)
子供達は本当に元気に校庭を駆け回ります。
しかも児童の人数も少数では無いので、
様々な所から先生!先生!!!こっち来て!!先生!!!早く!!
走り回る児童を追い掛けながら、背中に子供をおんぶして走り回る。
30を迎えた男がなにふり構わず元気いっぱいの子供とかけっこして遊ぶ。
苦手な昆虫も触る。全く知らないプリキュアの話に相づちを打つ。
蹴られる殴られる。児童の下ネタに付き合う。おい豚!走れ!走れと言葉の暴力を受ける(笑)
とにかく児童達の要望に全力で答えていたら
私の服はヨレヨレ、靴も泥だらけになって満身創痍。
しかし妙な事に何だか子供達と向き合い一緒に時間を共有するのが楽しくなって来ました。
そこで自分に今まで何が足りていなかったか?
何故自分は子供が苦手なのか?
そもそも何故ボランティア活動に志願したのか?
自分の心の中が変化するのがハッキリと分かりました。
恐らく次の記事で最後になります。
また次回のブログで感じた事のまとめをお伝えさせて頂きますね。
Ringo店長
お子様用のおくるみやオムツ替えに重宝する事間違いなしのRingoのベビーマットです。
岡山県で出産祝いをお探しの方も是非ご覧になって下さい。
洗濯機でザブザブ洗えて乾きも早いので清潔で毎日安心安全にご使用できます。
現在は全国的に出産祝いのプレゼントとして大変人気の商品となっております。
寝具のRingoの公式HPはこちらから→http://www.noburiver-ringo.com/
もちろんメインの寝具類の種類も豊富に取り揃えております♪
完全オリジナルブランド「Ringo」の商品を買えるのはここだけです。
軽く肌触りも良く暖かく身体を優しく包み込む寝具で、あなたのライフスタイルを素敵にサポート致します。
クッションカバーやピローケースも取り揃えております。
温かみのあるカラーバリエーションでお部屋のインテリアとしても最適♪
-------------------------------------------------------------------------------------–
倉敷発祥オリジナル寝具店Ringo
岡山県倉敷市神田2丁目10-32
10:00~17:00 定休日 火 祝 夏季 年末年始
tel&Fax 086-446-1175
寝具のRingo公式webサイト http://www.noburiver-ringo.com/
お問い合わせ、ご質問、商品卸に関してのご連絡は
info@noburiver-ringo.com 信川(ノブカワ)までご連絡下さい