ブログ

Ringoの寝具とプチキャンプ第二弾


こんにちは、寝具のRingoです。
先日のお休みの日に、Ringoのベビーマットと一緒にプチキャンプ第二弾!をしましたので紹介させてください♪

プチキャンプの目的地は…渋川海水浴場

岡山県内にお住まいのBBQやアウトドア好きな方はよくご存知かと思いますが、今回は岡山県玉野市にある渋川海水浴場まで遊びに行ってきました♪

岡山県下最大の海水浴場としても有名な渋川海水浴場、白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り、「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれているんですねぇ。一年を通じてヨット、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツが楽しめる場所としても有名だそうですが、現在はコロナウイルスの影響もありますし夏のマリンスポーツはどうなるのでしょう…。

ということで(笑)今回は夏の下見も兼ねて、早朝から渋川海水浴場に向かいましたよ〜!

陽が昇る前の極寒ビーチで

3月に入ってから少し寒さが和らいできたとは言っても、朝はまだまだ冷えますよね。眠い目を擦りながら出発したのですが、やっぱり寒い!ということでフリースの上にウィンドブレーカーを重ね着して寒さ対策はバッチリ。お昼頃には暑いくらいだし、これで大丈夫でしょう…と思っていましたが、冬のビーチを甘く見るといけませんね…(泣)

到着してすぐに釣り具やレジャーシートなどを運ぶのは楽しかったのですが、車とビーチを往復している間に車内で温まっていた身体は冷えてしまい、追い討ちをかけるような海風が辛かったです…。

そこで、ドラえもんのヒミツ道具じゃないですが、今回持って行った
ベビーマットシリーズ「Ringo」オレンジ を膝にかけてみたらびっくりするほど寒さが凌げたのです!私自身も「え?こんなに違うものなの?笑」と驚いたほどです。まだ人気のないビーチに陣取り、寒さに凍えていた私の救世主となってくれたのはなんと、ベビーマットでした。

4歳のRingoちゃん、初登場です

車に1枚、アウトドアにも災害時にも使えるRingoの寝具

今回、改めて実感したのはRingoのお布団が
・軽くて持ち運びがラク
・身体にフィットして包み込んでくれる(温かい)

ということです。

なんだかPRばかりになって申し訳ないですが(笑;)これからの季節、アウトドアをされる方にも本当にオススメだなぁと実感しました。海でも山でも、夜〜朝方は気温が一気に下がり、テント+寝袋でも寒いことってありませんか?
かといって毛布を持っていくのも重いし…という特にバイカーの方などにも本当に1度試してみて頂きたいです。
Ringoのお布団はコンパクトにたためますので、荷物を最小限にしたい方にも邪魔にならないサイズ感だと思います。

車に1枚常備しておく際にも、ベビーマットなら小さめのトートバッグに収まりますので邪魔にならないのが嬉しいですね◎

渋川海水浴場での釣果

ベビーマットのことばかり話してしまいましたが(スミマセン)、プチキャンプもしっかり楽しみました♪

ミニコンロでお湯を沸かしてカップラーメンを食べたり、ビーチから竿を投げてフカセ釣りをしたり。今回はあまり長い時間釣りをすることは出来ませんでしたが、40cm程のチヌ(黒鯛)をゲットしましたよ!いつも釣っているチヌよりも、透き通った綺麗な黒で少し驚きました。

そして今回初登場のRingoちゃんも、貝殻拾いに夢中になっていてとても楽しそうでした♪
次は夏に、友人たちとBBQをしに行きたいと思います♪

コメントを残す