スタッフ雑記

Ringoの手作りローストビーフ☆男の私でも簡単にできました☆


倉敷発祥オリジナル寝具店Ringoでございます。
先日不意にローストビーフが食べたくなり、あろう事か自分で作る事にしました(笑)
最近SNSなどでローストビーフ丼を食べました!みたいな投稿が多く
何か憧れみたいな物がずっとありまして、しかも今回は自分で料理してみようと。

※こちらは実際に僕が調理したものじゃないのであしからず(笑)
元々料理はできる方なのですが、ローストビーフって調理が難しいイメージがありましたが
とても簡単に家庭でお店の味が出せるってご存知でしたか?
しかも失敗の仕様が無いのでお手軽にできるのも魅力の一つです♪
(男の不器用な私でも失敗しませんでした)
気になった方は「ローストビーフ 炊飯器」で検索してみて下さい。
お家に友人が来た時に振る舞うととても喜ばれると思いますし
見栄えもとても良いので、料理としてのパフォーマンスは最高だと思います。

本当にざっくりな調理方法ですが・・・・。

用意する材料と道具

・牛モモブロック500グラム
・キッチンペーパー
・塩こしょう
・オリーブオイル
・食材用圧縮袋
・ストロー
・炊飯器
これだけです(笑)
(ソースは市販の物を使用しました)
調理方法なんですが、これも本当にあっという間にできます。
①用意したお肉を常温に戻してから、塩こしょうをまんべんなく擦り込んでから
キッチンペーパーで包んで30分置いて水気を取ります

②水気を取ったお肉を、オリーブオイルを入れている熱したフライパンに投入して全てに焼き色がつくように素早く強火で焼きます
(こんがり焼かなくてもOKです)

③加熱したお肉を用意している食材用圧縮袋に入れ空気が入らないように真空状態にします。この時にストローで袋の中の空気を吸って下さい
④炊飯器を保温状態にしておき、
70度のお湯をお肉が浸かるまで炊飯器の中に入れ30分放置します

⑤炊飯器から取り出し、お肉が冷めてからカットして出来上がりです♪
こんなに簡単なのに肉汁タップリでお店の味が出せるのは驚きました♪
思わずシェフになった気分になれるクオリティの料理なので
是非気になった方は料理してみる事をおすすめします♪
ちなみに私はこの食材でローストビーフ丼を作りましたが
赤肉が苦手は妻は1欠片を恐る恐る食べて
「美味しいんだけどね・・・・」と微妙なリアクションでした(笑)
ちなみにスーパーなどでブロック肉を購入する際は
店員さんにカットしてもらえる場合もありますので確認してみて下さい。
(遅い時間帯などは対応してくれない時があるので、事前に予約する事をおすすめします)
皆様も是非ご家庭で美味しいローストビーフを作ってみて下さいね。
それではまた次回のブログでお会いしましょう♪
本日はお布団のお話は0です(笑)
Ringo店長

今回もラッピングや送料を無料とさせて頂いておりますが
その他にもお買い物時に貯まるポイントを五倍とさせて頂いている他
Ringoオリジナルのエコバックもプレゼントするお得なキャンペーンとなっております♪

こちらは父の日以外のご注文にも適応しておりますので
ご出産のお祝いや通常購入のお客様にも上記のサービスを受ける事ができます。

-------------------------------------------------------------------------------------–

倉敷発祥オリジナル寝具店Ringo

岡山県倉敷市神田2丁目10-32

10:00~17:00 定休日 火 祝 夏季 年末年始

tel&Fax 086-446-1175

寝具のRingo公式webサイト http://www.noburiver-ringo.com/

お問い合わせ、ご質問、商品卸に関してのご連絡は

info@noburiver-ringo.com  信川(ノブカワ)までご連絡下さい

人気ブログランキング
http://www.noburiver-ringo.com/?pid=49621987

コメントを残す